日本で唯一の本格派ワークウエアブランドBLUCO(ブルコ)のここがすごい!

bluco
スポンサーリンク

ワークウエアと言えば海外ブランドのイメージが定着していますが、

日本から世界に向けて配信してるメーカーがあるのはご存知でしょうか?

ブルコワークガーメントと言い通称(ブルコ)と呼ばれるブランドなのですが、

何年か前から人気がふつふつと上昇し、現在では幅広いジャンルから愛されるブランドになっています

是非とも今回はここが、すごいぜ、ブルコについてご紹介させて頂きます

ブルコとは

2006年日本で唯一のワークウエアブランドとして誕生した
BLUCO WORK GARMENT/ブルコワークガーメント

ファッションブランドとは一線を引いたシンプルなデザインながらも
日本人の体型にフィットするワークウエアやアウトドアウエアを販売しています

とくに、横乗り(サーフィン スケボー)からバイカーに至るまであらゆる分野から絶賛されているブランドです。

日本人らしさのある細かな部分に気を利かせて実際に作業をする事まで

配慮されたデザインは海外のカスタムビルダーが、使用する実績も持っています

タフでカッコいい正にリアルワークウエアなんですよ



スポンサーリンク

ワークウエアらしくお求めやすい価格

ブルコは様々な商品を発売していますが、

実際に見てもわかる通りデザイナーズブランドではなく
シンプルなデザインをした物が多く、安さに一番の驚きをするはずです。

そして、様々なブランドにボディを提供するほど信頼と実績があるので安さだけではない事も実証済みです

もっと安くお買い求め頂きたい人は横浜で12月3日に開催される

ホッドロッドカスタムショーで出店されるはずなので、チェックするのをお忘れなく

ビックリするほど飛ぶように売れてしまうので、開園直後にダッシュしてくださいね!

去年、私はうっかりしていて遅れて行ったら商品がほとんど無くなってました。笑

ブルコおすすめアイテム12選

ブルコの中でも私が特にお勧めしたいアイテムはこちらから!

Tシャツ

まずは、定番な2pcsTシャツからご紹介

5ozと生地の厚さはしっかりとし、綿100%で製法されているので、着心地は抜群。

デザインをシンプルですが、ポケットの左下部には、タブが縫い付けられてアクセントになっています

ブルコの製品は大柄に作られてる物が多いので、
タイトに着たければSサイズ、少しゆるくならMサイズで十分だと思いますよ

パンツ

お次はスリムワークパンツのご紹介

スリムなシルエットにローライズと最近に支流なデティール

しかし、テーパードはさせずに、真っすぐなストレートシルエットなので、ワークパンツらしさは健在です。

ワークパンツらしい太ももにゆとりを持たせながらも

ヒザからテーパード処理を施し、シルエットが綺麗なニッカポッカーズワークパンツ

実際の作業をするときに、ゆとりを持たせて動きやすさも考慮されているので、
バイクに跨っても邪魔にならない用に膝からテーパード処理を施されているモデル

最近の流行りの膝丈より高いものではなく、

あえてのひざ下シルエットのワークショートパンツゆったりとした見た目はスケーターに特におすすめです!

 



スポンサーリンク

シャツ

使い勝手のいいシャンブレー生地のストライプを施してるワークシャツ

シャンブレーは季節に問わられず、羽織れて着心地のいい素材です

インナーとしても、一枚だけ着ても様になるのが、ストライプ柄なので、合わせやすく使いやすいですよ

合わせやすいシンプルでスタンダードなワークシャツ

開襟シャツになっていて、ボタンも猫目と拘りを感じられます

シルエットもボックスシルエットなので、合わせやすい形ですよね

こちらも、胸ポケットに赤タブがついてるので、シンプルながらアクセントも付け加えられますよ

ベスト

合わせやすいブルコの定番TC生地のワークベストのご紹介

作業性を意識した大柄なポケットの配置にも絶妙なバランスで保たれています

脇にスナップボタンで調整できるアジャスター付きなので、絞ったりゆるくしたりとサイズ調整も可能です

シャツやTシャツの上に一枚羽織るだけで、違った印象を与えられるベストは正に便利アイテムですよ!

 

コットン100%のキャンバス地を使用したベスト

シンプルなデザインに定番のクロスボーンを左下に配置されたミニマルデザイン

その為、ワッペンや刺繍を入れてオリジナルアイテムを作るのに向いてるボディです

さらに、みんな大好き経年変化する素材なので、長年愛用する事もできます



スポンサーリンク

ジャケット

タフなナイロンツイル生地を使ったコーチジャケット

ヴィンテージのウィンドブレーカーをモチーフにし
変形ラグランスリーブを施した珍しいアイテム

シンプルな事もあり、様々なシーンで羽織りやすく合わせやすいので便利で重宝します。

また、ナイロン素材なので、軽くて分厚くないので、
着ないときはバックの中に入れてもかさばらないですよ

フィールドジャケットM43をBluco風にアレンジしたアイテム

薄手に見えるが、表地は高密度な厚手コットンを使用し中綿にシンサレートを使用した万能型な仕様になっています

秋口にはバイク向けとしても使えますね

冬には街着にはオススメのアイテムです

キャップ

キャップのボディからオリジナルで製作されているコットンキャップ

シンプルなBlucoのオリジナルパッチを付属させた70年代スタイルのキャップです

調整できるバックアジャスター付きなので、どなたでも被れます

折り返しタイプのビーニーで、ブランドのアイコンである
チェッカーフラッグのワッペンが付いています。

 

シンプルなデザインですが、やはり値段が安くて長く使えるワークウエアは便利ですよね

最後になりましたが、Blucoのもう一つのブランドで、バイカーシェイド専門ブランドのアンクラウドの記事も書いているので良ければご覧ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました