バイク乗りならクールになれるアンクラウドおすすめサングラス

sunglass
スポンサーリンク

サングラス・バイカーシェードとしても人気がある「UNCROWD(アンクラウド)」
バイカーやアメカジなど、様々なファッションシーンから注目されているブランドです

UNCROWDとは?

日本人の為のワークウエアブランドを作るBLUCO(ブルコ)が作り出す
オリジナルバイカーシェードブランド「UNCROWD(アンクラウド)

古めかしいバイク映画や、ビンテージシェードからインスパイヤされた原型に

日本人の顔形にフィットする様に改良を重ねたバイカーシェード専用ブランドです



スポンサーリンク

 

アンクラウド おすすめシェード&サングラス

BLEU BIRD(ブルーバード)

アンクラウドの看板モデルとして人気があるブルーバード
1950年代のBlue Label Freme社のモデルと基に
ウエリントンスタイルを少し横長にし、安定感のある極厚フレームに

丈夫で長持ちする七枚蝶番を使用されてるので、長く付き合えるアイテムだ

内側には、ゴーグルの様な形状にしてるので、風が入りづらくバイカーやサングラス好きな方なら満足させる出来です

HILUX(ハイラックス)

1980年代にハリウッドスターが愛用してた事で爆発的なヒットした
USA製5022品番をリメイクした作品

リメイクと言えども、コピーでははなく
あくまで、オリジナルのスタイルに拘りを置き作り上げられています

SUNNY(サニー)

生前、松田優作氏が愛用していたRAYBANの
ビンテージモデル「Laramie(ララミー)」をベースに

日本人に合うようリメイクしたサングラス
シンプルながらスタイリッシュなデザインはスマートな男らしさを感じさせるモデルです。

LANCER(ランサー)

UNCROWD初の完全オプティカルライン

ランサー本来のブロータイプの繊細なディテールに加え
UNCROWDの持つ重厚なイメージがプラスされる事で

今までにない、クールな知的さとハードなオプティカルが誕生したモデルです。

SKYLINE(スカイライン)

イギリス製のビンテージシェードを元に作られているスカイライン。

その形はどこか懐かしく、様々な顔形に合うデザインになっています

繊細なアールの組み合わせで無骨で男らしく
ゴールドの金属パーツがよりビンテージスタイルを強調している

リムの端とテンプルの付け根に星形のスタッズが打っており変化も効かせられる

 

HELLA(ヘラ)

アンクラウドの創業モデルになる「HELLA(ヘラ)」

アメリカンバイカーシェードのKDsを日本人の顔に合わせ
HAND MADEでリプロダクトしている

2016年にリニューアルされ

全体的なデザインは変えずに、鼻盛り周辺をカルデラ状とし
3%程フォルムを拡大し、存在感がより増す形に進化した

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました