SUZUKI アドレス110を買って後悔した件 評価・レビュー【2BJ-CE47A/2019年式】【コスパ最強】 アドレス110を購入して半年ほど経過し、500km程乗らせていただきました。 結論としては、購入して後悔しております。もちろん、全部が全部良くなかったわけではなく、良い面も悪い面もあったので、評価・レビューを記載します。 アドレス110の基... 2020.05.31 SUZUKI
Bike クラシックバイクに栄えるポリスヘルメットをよく知ってみよう アメリカン・旧車乗りから特に好まれているポリスヘルメット 今回は、ポリスヘルメットの歴史とおすすめのアイテムをご紹介します ポリスヘルメットとは 最近だと元SMAPの草薙君も愛用している事で話題に上がった ポリスヘルメットの始まりは、アメ... 2017.10.28 Bikehelmet
Bike 【名車】カワサキから新発売されるZ900RS【2018】 新型Ninja250、Ninja400と気になるタイトルの中で今回一番のビッグネームZ900RS 名車の復活kawasakiさんも相当力を入れるはずのモデルが本日発表さました また、HPにスペック等も公開されています 東京モーターショー、カ... 2017.10.25 BikeKAWASAKI
Bike セロー250でツーリングを楽しむ為に3つの事から考えよう セロー250は老若男女から愛用されるバイクです。 そして、まったりとしたツーリングで十分なパフォーマンスを発揮します 今回は、セロー250でツーリングを楽しむコツとおすすめのパーツをご紹介 セロー250のスペックからツーリングを見る ツーリ... 2017.10.19 BikeYAMAHA
Bike SR400をカフェレーサーにする必要なパーツの選び方 今年で、生産終了となってしまったSR400ですが、 人気車種である事は、間違いありません それは、男性や女性からはてまた年齢を超えて愛されるバイクです 今回SR400の中でも私も大好きなカフェレーサーカスタムをご紹介 SR400がなぜ、カフ... 2017.10.17 BikeYAMAHA
American 400ccアメリカン・クルーザーおすすめバイク9車種 普通自動二輪免許で乗れる最大排気量である400cc その中でもアメリカンは人気の高いジャンルです なので、今回は400ccアメリカンの車種事にメリット・デメリットをご説明します 2017.10.01 AmericanBike
Bike 125ccオフロードの2stは楽しく遊べる相棒になります! 4stとは違った楽しみ方が出来る2stは貴重車になってきています その中でも、125ccとセカンドバイクにもピッタリな排気量で 楽しめるオフロードバイクは素敵な相棒になる事間違いなし! 125ccオフロードで2stをなぜオススメするのか 1... 2017.09.26 Bike
Bike 2stオフロードを新車で買える驚きTF125って知ってますか? TS125の新車!?ではなくて、TF125です 見た目がクラシックなオフロードタイプのバイク さらに、新車で2サイクルとはビックリな所 気になるその性能を事細かにご説明します TF125とは 日本では、あまり知られてないのですが、このTF1... 2017.09.22 Bike
Bike 魅力的なヘルメットが多いオーシャンビートル ヴィンテージ、チョッパーのヘルメットは最近人気が高い事で知られています その中でも私が、一番にオススメするのは、 オーシャンビートルが製造するビートルシリーズです 今回は、ビートルシリーズの魅力や情報を細かくご紹介します オーシャンビートル... 2017.09.15 Bikehelmet
Bike ヤマハのロングセラーバイクSR400が販売を終える。【歴代モデル紹介】 排ガス規制によってヤマハのロングセラーバイクであるセローやドラッグスターなどもラインナップされていますが、 その中でも長期に渡って発売されているSR400も終了してしまいます 今回はSR400にスポットをあててご紹介します SR400 SR... 2017.09.05 Bike