私は前々から”族ヘル”に憧れていて
友人と、いろいろな製品のヘルメットを被ったのですが
身長163㎝と言うミニマムサイズな私には
どれもが頭でっかちになってしまうのです・・。笑
ね?ヘルメットが宙に浮いてるでしょ?笑
「これじゃ族ヘルが被れない・・・。」
そんな、やさぐれていた私に転機が舞い降りました!
2016年のYokohama Hot Rod Custom Showにブース
出店されていて思わず飛びついて購入したのが
オーシャンビートルが販売してる
「BEETLE STR(ビートルスター)」
BEETLE STR (ビートルスター)FULL FACE HELMET (アイボリー)
族ヘルよりスタイリッシュに洗礼されたデザインです。
なのでアタマにしっかりとフィットし、
小ぶりに見えるのでカッコいいフォルムに仕上がってます
スポンサーリンク
オーシャンビートルって?
埼玉県春日部市お店を構えるバイク屋さんです
ハーレーダビットソンの旧車の
「パンヘッド」と「ショベルヘッド」を軸に扱う専門店である
その専門店が販売しだしたのが”オーシャンビートル”
名品で名高いBELLの「500TX」をモチーフにし
被りやすさを追求したヘルメットを販売しだした
今では多方面に進出しています
KZのビートルスター 使用レビュー
「BEETLE STR」は、BEELのSTARをモチーフにし
小柄な体型の人にも合うようにリメイクされています
カラーはアイボリー・オレンジ・ブラックがあり
私はアイボリーを買いました
サイズはS,M,L,XLを展開している
最大のサイズのXLにおいては、
普段LやMサイズを被る人ならニット帽を被ったままほどの大きさです
こんなに小さいにも関わらず、ちゃんと着脱の事も配慮されてるので
適度にしなるシェルによって入り口をしっかり広げて被る事が可能です
全カラー共通の黒革黒紐のダブルストラップ構造
ボタンで固定したのちに、ひもで固定する事によって
しっかりとホールドされる
シールド
標準で付くシールド シンプルながらも風の侵入は感じず
快適に走行することができ、下部のボタンを外すことで上部にスライドすることもできる
インナー
インナー内部にはウレタンクッション材が使用され
アタマの形状に変化もでき、取り外して交換や洗濯も可能となっています
ビートルスターを被ってみました
前置きとして、撮影をした時間帯がちょうど西日が、
強い時間帯だったので、睨んでいる様に見える部分がありますが、
単に眩しく目を、細めてるだけなので気を悪くならさないでください。笑
まずは正面からご覧ください
これだけ、そぎ落とされたシルエットの
フルフェイスって珍しいですよね。
そして、被っている本人もビックリするぐらい軽い。
後ろから見た感じだとジェットヘルメットを被ってるようにしか
見えないと友人から言われるほどです。
確かに、自分で見ても同じように思いました。
シールドを外してサングラスをかけても
問題なく、かけれます
横から見た見た目もキレイなシルエットですし、
夏にはシールド外して走りたいですね!
こんなにカッコいいビートルスターがあれば
画像加工したら、ベストな一枚が撮れてしまうかも。笑
まとめ
小柄な体型な人でもスリムにかぶれる”BEETLE STR”
出会えてよかったー!
ぜひとも、ヘルメットにお困りの方 参考にしてくれたらうれしいです!
コメント