サーマルカットソーの着こなしおすすめのブランドのまとめ

T-shirt
スポンサーリンク

保湿性が高い事で知られるサーマルカットソー(サーマルTシャツ)を今年は是非とも使いこなしたい

そんな、あなたの為にわかりやすくまとめました!

サーマルとは

生地の表面に凹凸があるワッフル地などを使用したカットソーの事をサーマルと言います

サーマルとは英語で、熱の、湿度の保湿のよいなどの意味を指し

アウトドアやミリタリーなど過酷な環境でその素材の良さを評価され
デイリーウエアにも使われるようになっていきます

ワッフル生地は凹凸が特徴!

この特徴でもある凹凸の生地が空気の層を作り
外に暖かい空気が逃げ出さない事から保湿性に優れている作りになっているのです

それ以外にも、吸水性も良くインナーとして着て汗をかいたままだと体は冷えてしまう事を防いでくれる

伸縮性もしっかりし、重ね着してもゴアゴアとせず
酷使する場面でも長く付き合えるアイテムなんですよ!



スポンサーリンク

 

 おすすめサーマルTシャツブランド

 Hanes(ヘインズ)

100年以上の歴史があるベーシックながら人気の高いヘインズ
様々なブランドとコラボをしていて、どんどん注目が集まっているブランドです。

そのヘインズからおすすめするのはタグレスなサーマルTシャツ

タグないので素肌で着てもチクチクしないのは大変嬉しいですよね

生地は比較的薄いのでコレ一枚では寒い季節は辛いが
夏の終わりから秋まではちょうどいい暖かさだと思います

サイズ感も日本の企画に近いので普段買ってるいるサイズ感で問題ありません

 

INDERA MILLS(インデラミルズ)

アメリカでサーマルと言えばインデラミルズ

こちらも、100年以上の歴史を誇る、老舗アンダーウェアブランド。

値段も安くお買い求めしやすい事もあり、アメリカでも大変人気の高い商品です

コットン65%:ポリエステル35%の混合生地
冬用の防寒用インナーとして好まれるほど暖かはしっかりし確保できます

袖が長く感じたのでワンサイズ小さくすれば、タイトに着たい方にはいいと思うのでSサイズぐらいがオススメですよ

 

 Champion(チャンピオン)

カレッジスタイルからデイリーウエアまで幅広いラインナップで人気が高いチャンピオン

定番で人気なBASICラインから発売されている
ロングサーマルは首回りが伸びにくい

バインダーネック加工を施しているのでハードに着倒せるアイテムです

綿100%と快適に過ごせる生地感は着てて大変気持ちがいい

縮みが多少あるが、ワンサイズ変更がいるほどではありません

 

 BARNS(バーンズ)

1985年に東京発のアメカジブランドとしてスタートしたバーンズ

インナーこそ、耐久性をしっかり完備されたつくりになっています

独自の風合いを出すために縫製の際に、糸とび、糸切れなどの加工もほどこされているので

袖を通すその日からビンテージ感があふれるサーマルとなっています

綿100%と肌に優しく快適な着心地
そして、肉厚なので寒い日には本当にオススメですよ

 

Bluco(ブルコ)

世界に向けて日本から発信するワークウエアブランド
ブルコ

シンプルで日本人の体型に合ったワークウエアを展開し

ハードな使用をしても生地や製法の拘りによりタフで知られ
海外のカスタムビルダーからも人気があるブランドです

ブルコからは人気アイテムのラグランサーマルシャツをオススメ

厚手のコットン100%なので涼しくなり始めたらこれ一枚で大丈夫です

 

Green hills(グリーンヒルズ)

1907年に誕生したニットメーカーMillerのサブラウンドにあたる
グリーンヒルズ

MADE IN USAに拘り続けサーマルやアンダーウエアに人気が、高いブランドです

生地感は柔らかく、伸縮性もいいので着心地が抜群です。
ボーダー地のサーマルは珍しく人気のあるグリーンヒルズの製品を一度味合うのも悪くないはず

 

サーマルカットソーを使った着こなし

出典:「WEAR」

五分袖のサーマルTシャツを使ったオススメなコーデ

アメカジには、もってこいオーバーオールを太めにロールアップし
夏らしいシューズ型のサンダルの合わせ方はオシャレ着こなし

身に着けている小物のアイテムも参考にしたいコーデの仕方ですね

 

出典:「WEAR」

アロハシャツにサーマル合わせたコーデの仕方

夏に涼しげな色合いと生地から好まれアロハシャツと上手く組み合わせてある

色落ちしたジーンズに、茶色いローファーなど遊び心がある素敵ファッションだ

出典:「WEAR」

コーデュロイのワークジャケットと合わせたコーデ

全体的に落ち着いた色合いを基調にし、サーマルカットソーより丈の短いワークジャケットの着こなしは無骨さがあって恰好がいい

チェックパンツは合わせ方が難しいアイテムなので
是非とも参考にしてもらいたい合わせ方だ

出典:「WEAR」

去年に引き続き今年も人気があるMA-1を合わせたコーデ

ワンサイズ小さいMA-1を着回してタイトなジーンズに
落ち着いたグレーのオックスフォードシューズの合わせ方はバイク乗りなら秋口から合わせていけます

 

出典:「WEAR」

インナーをサーマルそして、ダブルライダースジャケットのコーデ
シンプルながらオトコ臭い着こなしにはマスト

足元をエンジニアブーツやロガーブーツなどのゴツいブーツでも似合うのでチャレンジしてみてください

 

サーマルは一枚でも、アウターのインナーとしてもオススメ出来るアイテムです。

まだ着ていない方は是非ともチャレンジしてくださいね!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました