【最安値】スーツを最も安く買う方法【コスパ最強】

business
Pexels / Pixabay
スポンサーリンク

5040です。

スーツを最も安く買う方法をご紹介します。

スーツ市場の最安値

スーツ市場の最安値は、現在以下となっています。

 

■西友・・・・・「\6,800」「\8,800」

■EAON・・・「\10,800」

※2017年8月時点

 

とにかく安ければなんでも良いという方は上記スーツの購入を

おすすめします。

私個人の意見としては上記スーツを試着しましたが、

あきらかに安そうな生地と、ゆったり目のシルエットであったため、

購入は見送りさせていただきました。

今回は、上記と同じ価格帯、かつ高品質のスーツの購入方法をご紹介します。

西友やEAONのスーツより、もう少しきちんとした見た目のスーツがほしい。

という方におすすめです。

 

今回ご紹介する購入方法は、

定価2万円のスーツを

「¥8,640」(※1着あたり)

で購入可能です。



スポンサーリンク

 

最安値で購入する方法

最安値で購入する方法は、以下の通りです。

 

①ORIHICA(オリヒカ)で購入

②メルマガ会員割引を適用

③株主優待券を適用

 

上記購入手順の詳細を説明します。



スポンサーリンク

 

■①ORIHICA(オリヒカ)で購入

なぜ、オリヒカで購入すべきかというと、

オリヒカは、AOKIの若者向けのラインとして展開されています。

スーツ販売専門の会社のため、

定価で購入した場合でも、非常にコストパフォーマンスが高いです。

20代~30代前半の方に全力でおすすめします。

また、若者向けラインのため、シルエットが非常に綺麗です。

AOKIやAOYAMAでスーツを購入すると、

パンツが太かったり、胴回りが絞っていなかったりと、

細身の方には似合わないシルエットになることが多いです。

それに比べオリヒカは細身でも自分の身体のラインにあったスーツ

を選ぶことができます。

 

■②メルマガ会員割引を適用

オリヒカのメルマガ会員割引は非常に優秀です。

 

公式ホームページ:https://www.orihica.com/

 

前回の決算セールは以下の通りでした。

スーツ1着目:30%OFF

スーツ2着目:半額

※2017年3月

他にも、1着目5000円引きのセールや、

20%OFFのセールなど、常に割引情報を提供してくれます。

以下URLから会員登録可能です。

https://mag.orihica.com/

 

■③株主優待券を適用

先ほど説明したとおり、オリヒカはAOKIと同じ会社です。

そのため、AOKIの株主優待券が使えて、

全商品20%OFFになります。

加えて、この株主優待券はなんと

「他の割引券との併用可」

なのです。

そのため、上記メルマガ会員割引と併用可能です。

上記を同時に使用した場合のスーツの価格を試算すると以下の通りです。

 

・¥18,000のスーツを2着購入する場合

【メルマガ割引】

1着目:¥18,000→30%OFF = ¥12,600

2着目:¥18,000→50%OFF = ¥9,000

【株主優待割引】

1着目:¥12,600→20%OFF = ¥10,080

2着目:¥9,000 →20%OFF = ¥7,200

【合計金額】

合計金額:¥17,280

 1着あたり:¥8,640

 

なんと1着あたりの割引金額が「¥9,360」です。

 

この購入方法以上にコストパフォーマンスが高いスーツはないでしょう。

 

高品質のスーツを安く買いたい方

高品質のスーツを安く買いたい方は、

「¥28,000」「¥38,000」の価格のスーツをおすすめします。

上記割引を適用した場合、以下の価格で購入可能です。

「¥28,000」→「¥14,560」

「¥38,000」→「¥19,760」

大体半額値段での購入が可能です。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

私も上記購入方法で、スーツ2着・ワイシャツ5枚を激安で購入しました。

3年ほど着用しましたが、型崩れもせず、いまだに現役で着れています。

良い物を安く手に入れたい。という方は是非参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました