スコッチグレイン ファミリーセール4/11~4/13@池袋【招待状ダウンロード可能】

business
スポンサーリンク

ヒロカワ製靴特別セール 2019年4月11日~13日@池袋

半年ぶりにスコッチグレインのファミリーセールが開催されます。
前回は、2018年11月に同様の有楽町交通会館で開催されており、初日の平日から数千人が集まり大変混雑したイベントですので、お時間に余裕を持って参加してください。前回の開催時の様子はこちらの記事にまとています。

開催日時

以下の通り3日間で開催されます。

・4月11日(木)10:00~20:00
・11月 12日(金)10:00~20:00
・11月13日(土)10:00~17:00

前回開催時は初日から大変混在していましたが、後半でも商品が全くないということはありませんでした。朝早いほうが良いですが、10時頃は1時間以上並びます。並ぶのを避けたい方は、夕方に行くのが良いです。

また、匠シリーズは品薄状態になることはありましたが、基本的に売り切れることはありませんでした。

開催場所

東京都豊島区東池袋3−1−4文化会館ビル2F

招待状

公式HPには招待状が必須で、印刷して持ってこないと入れないというような記載があります。

招待状がお手元になくご来場ご希望の方は、下記から招待状をダウンロードの上、出力してご来場時にご提示ください。

こちらをクリックでダウンロード可能です。

忘れた人は以下画像をコンビニで印刷して持参

上記で記載したURLからPDFを携帯に落として、コンビニで印刷しようとすると、容量が大きすぎるために失敗する可能性があります。

上記画像はフルサイズでJPG化しているので、印刷可能だと思います。上記画像2つを携帯にダウンロードして、コンビニで印刷してください。

おそらく実際は招待状不要

前回は招待状を忘れましたが、その場で(並んでいる途中で)会員登録が可能で、招待状は不要でした。保証は出来ないので、心配な方は、招待状を印刷して持参してください。

目玉「17,280円」の限定品

目玉商品として、今回のセール特別品を17,280円の限定価格で販売するそうです。

前回同様今回もアッパーレザーがカーフではなく、キップを使用したモデルだと思います。

「キップ」と「カーフの」定義は以下の通りです。

キップ・・・生後6ヵ月から2年くらいの中牛革
カーフ・・・生後6ヵ月以内の仔牛

スコッチグレインのほとんどのモデルの皮は「カーフ」を使用しています。そのため、革質にこだわりがあり、スコッチグレインの革質に惚れ込んでいる人にはおすすめできません。しかし、スコッチグレインは革質だけでなく、製法の品質やアフターケアにも定評があり、本商品でもその良さは充分実感できると思います。とにかく安くて長持ちする革靴が欲しい方や、初めてスコッチグレインを購入する方にはおすすめです。

撥水シューズコーナー

撥水加工が施されたシャインオアレインが販売されます。前回は2万円程度で販売されており、セール会場での一番の人気商品となると思います。

※画像は有楽町の開催時の様子。

匠コーナー

匠シリーズという海外名門タンナーなどの高級モデルをお手頃な価格で提供されます。価格が前回と同様であれば、アウトレットと同等の価格で販売されると思われます。しかし、アウトレットより品揃えが多いので、選択肢が非常に多いです。

※画像は有楽町の開催時の様子

黒箱コーナー

アウトレットショップでも大人気の匠ハイエンドモデル“黒箱”シリーズも販売されます。匠シリーズよりワンランク上のモデルになります。定価6万円が4万円で販売されています。

※画像は有楽町の開催時の様子

大キズ商品の販売はございません。

前回の40周年記念セール同様、大キズ商品の販売はございません。

本社工場セールで販売されると思われます。

本社工場セール

4/15(月)~20(土)に本社工場セールが開催されます。

墨田区のスコッチグレイン本社にて、大キズ商品や、B級品などが多数販売されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました