ユニクロのセルビッチジーンズは買わない方が良い?買った方が良い?

UNIQLO
スポンサーリンク

 

今回はユニクロのセルビッチジーンズをレビューします。

 

気になる点は以下の5点です。

①ジッパーフライ

②生地が薄い

③2年で破けた

④コスパが高い

 

①ジッパーフライ

ジッパーフライとは、チャック(ジップ)の部分がボタンではなく、ジッパーで作られています。

ジッパーフライは、ワンタッチで脱げる、かさばらないというメリットはありますが、色落ちが単調になり、ボタンフライ特有のクールな味のある色落ちとなりません。

色落ちを楽しむというより、綺麗に履くのがよいモデルだと思いますが、やはりデニムなのでボタンフライが良いと思って今います。

 

②生地が薄い

ユニクロのデニムは、13オンス前後といわれていますが、10オンス前後ではないかとおもいます。

薄ければ、薄いほど、色落ちにメリハリがなくなってしまいます。

また、薄いのであればストレッチをきかせて、もっとスキニーに履けるようなほうがよかったです。

 

③2年で破けた

生地が薄いから破けるのも早かったです。くるぶしの内側が擦り切れてしまいました。

デニムは長くはいて、経年変化を楽しみたいので、少なくとも5年は履きたかったです。

 

 

④コストパフォーマンスが高い

セール時は3000円で購入できます。

3000円で、この品質はとてもコストパフォーマンスが高いです。

名前の通りのセルビッチ仕様、デニムの光沢、製法など、1万円弱のデニムと遜色ありません。

また、通常セルビッチ仕様のジーンズは最低でも2万円は出さないと買えません。

 

そのため、ユニクロのセルビッチジーンズは、デニム好きには物足りませんが、普通の人にはとても良い買い物になると思います。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました