【REDWING】レッドウィングチャッカまとめ【ベックマン】【フォアマン】【ポストマン】

Red wing
スポンサーリンク

レッドウィングのチャッカの形のモデルををまとめました。

  1. ベックマンチャッカ
  2. フォアマンチャッカ
  3. ポストマンチャッカ
  4. ウィークエンダーチャッカ

各モデルの詳細をご紹介します。

 

1.ベックマンチャッカ


ベックマンチャッカは、ベックマンオックスフォード(9042〜9047)

と、

ベックマン(9010〜9016)の間に位置するモデルです。

2018年現在、レッドウィングジャパンでは販売しておりません。そのため、他の人と被る心配はありません。

インターネットで非正規店で購入するのか、EBAYを使って手に入れてください。

 

2.フォアマンチャッカ


レッドウィング red wing 9215 フォアマン チャッカ ブーツ redwing 9215 FOREMAN CHUKKA

かつて、現場監督・指揮官のために開発されたブーツ「フォアマン」(for a man)です。

ベックマンチャッカと以下のような違いがあります。

・革質がベックマンに劣る。(きめが粗いものが多い。)

・ひもを通す穴が3つ。(ベックマンは2つ)

・ソールが「BROWN NEOPRENE CUSHION」(おそらくゴム製ソール)

 

デザインはこちらも素敵です。ベックマンよりマッドな感じでワークブーツっぽくはきたい方はこちらのフォアマンのほうがおすすめです。

ソールの「BROWN NEOPRENE CUSHION」が少し安っぽく見えます。

気になる方は、オールソール交換でベックマンと同様の「LEATHER&RUBBER」に履かせ直していただければと思います。

 

3.ポストマンチャッカ


かつて、郵便局員のために作られたチャッカブーツ、ポストマンです。

このブーツの特徴は以下の通りです。

・ケアが簡単(汚れにくい)

・グラスレザーのため、皺の入り方が厚く深い

・経年変化がすぐに味わえる

・ソールがフラットなため、カジュアル感がだせる

ソールがフラットなので、ベックマン、フォアマンに比べるとカジュアル寄りですが、スーツに合わせることも可能です。

レッドウィングのチャッカの中では一番人気のあるモデルです。

 

4.ウィークエンダーチャッカ

 

 

こちらはレッドウィングのチャッカモデルの中で一番安いです。

2017年時点の相場は2万5千円くらいです。

ワークブートというより、クラークスのデザートブーツに近いものに感じます。

新品の状態から革が他に比べてやわらかいため、履きやすさ重視の方にはおすすめです。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。レッドウィングのチャッカブーツを紹介しました。私の一番のおすすめは、「ベックマンチャッカ」です。「ベックマンチャッカ」は3年ほど前にブラックを購入しています。購入後の経年変化のレビューはこちらの記事を参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました