ヘンリーネックTシャツコーデ&ブランドおすすめ6選

henley neck
スポンサーリンク

1枚で大人っぽい雰囲気を与えるヘンリーネックTシャツ
UネックやVネックとは違ったデザインでフロントにボタンが、アクセントがある男らしい印象を与えるアイテムだ

ヘンリーネックの魅力とは

 

・UネックVネックにはない雰囲気

ボタンをあけて解放感を演出したり、しっかり閉めてアクセントが出来る
首元に目線がよることによって 身長が高くみられる

・万能すぎる

合わせ方も様々あり、ワークパンツと合わせれば
アメカジテイストが強くなりまたスキニーパンツや

細身のボトムスと合わせるとカジュアルに変化する
幅広くに対応できる

・インナーにも出来る

ジャケットやシャツ類またはカーディガンを
1枚着ればおしゃれを演出できる。
春や秋はインナーとして、夏は1枚で着こなせる

ヘンリーネックTおすすめブランド

AVIREX(アヴィレックス)

「Back to Basic」をコンセプトに掲げているアヴィレックス
フライトジャケットを初めミリタリースタイルや幅広いラインナップで
親しまれてるブランド

繊維強度に優れ、高級なニットにも使われるアップランド綿を使用し
肌ざわりがとても気持ちがいい

その上”デイリーウェア”を忘れずタフで色落ちなどをしずらい
よう工夫を凝らしている

Hanes(ヘインズ)

 

アンダーウェアからカジュアルウェアまでかゆい所にも
手が行き届いているブランド

綿100%で作られるヘインズヘンリーネックTシャツ
肌ざわりがとても、気持ちいい
首後ろのタグを排除して、着心地にこだわりをだしている

HOUSTON(ヒューストン)

日本で初めてオリジナルのフライトジャケットを生み出したヒューストン

「踊る大捜査線」の青島が着ていたM-51を手掛けたのもそうである

綿100%凹凸のワッフル生地を使用し、肌との間に空気を取り込んで
保湿性を高めている、それでいて通気性も良くムレにくいので万能なヘンリーネック

Good on(グッドオン)

“大量消費時代に入る以前の「味」を復活させたGood on”

ベーシックかつシンプルながら質と着心地、色味と耐久性
そして経年変化を楽しめるデイリーウエアである

良質なアメリカ綿を使い5.5オンスの生地を使う事で
肌に馴染む最適な厚さをセレクトされている

Champion(チャンピオン)

昔ながらのアメリカキャンパスカジュアル
チャンピオンらしいアメリカンカレッジを取り込み
トレンドを加味したシリーズのヘンリーネック

天竺コットン100%を使いストーンウォッシュ(人工的にビンテージ風にする)
加工を施し、柔らかい生地感を作り上げている

GLAD HAND(グラッドハンド)

アメリカの20s~50sをベースとして
独自の視点から展開されてるウェアブランドであるグラッドハンド

軸になるワークやカーから派生するアメリカカルチャーを表現しつつ
現代のニーズにもマッチする「長く着れる洋服」を信念としている

シンプルだからこそなんでも使えるグラッドハンドヘンリーネック

アメリカコットン100%使用し肌ざわりから
使い心地までこだわって作られた

新品ながらもどこかヴィンテージ感を感じるディテールは
実用性も兼ね備えていて毎日の着る服にアクセントも与えられる

ヘンリーネックTシャツ コーデのおススメ

出典:「WEAR」

夏に涼しげな着こなしをしたいなら、参考になるコーデの仕方
ホワイトカラーのヘンリーネックTシャツと

相性がいいブルー地のベストの組み合わせ

ストライプのパンツを短く履きレザーサンダルで大人っぽく演出する

出典:「WEAR」

ワークスタイルで着こなしたいなら参考になるコーデ

ホワイトヘンリーネックTシャツにルーズなサイズ感のあるミリタリーパンツをサスペンダーでまとめる無骨な雰囲気を作り上げる

出典:「WEAR」

カジュアルにヘンリーネックを着こなすならオススメなコーデの仕方

トップスにブラックxチャコールのボーダーを基調に
濃紺なデニムを合わせワイルドな雰囲気を演出しながらも

ロースニーカーにレッドを合わせるとポップな雰囲気に作り上げれる

コメント

タイトルとURLをコピーしました